犬の多頭飼いについて


多頭飼い



★多頭飼いって大変なんですよ(>_<)
まずは頂いた相談からご紹介しますね。


「私のお家には1歳半のチワワ男の子、1歳1ヶ月のチワワ女の子、子犬チワワ4匹、
計6匹のチワワがいます。
悩んでいるのは1歳半のチワワ男の子です。
ちょうどこの子が8ヶ月の時にお嫁さんをもらい、一緒に生活が始まりました。
しかし、問題が起こりました。
例えば女の子がガムを噛んでいたとします。
それを横取りするというか、狂ったようにキャインキャイン言いながら女の子からガムを奪うんです。
女の子はクーんくーん言いながら震えたようになります。これが一向に直りません。
同じように同じものっを与えているのにぜーんぶ自分の物!って感じです。
どうにかなりませんか・・・・?」


という相談メールでした。
非常に難しい相談ですねf(^_^)f(^_^)f(^_^)

まずはそうなってしまった理由を考えてみましょう!
この場合、一番先にお家に来たのは現在悩みのタネである男の子チワワです。
そして8ヶ月の時に子犬の女の子チワワが家にやってくるんです。
これを考慮すると、実は自然な流れに思えませんか?
犬は本来、群れの中でリーダーがいるはずです。
このケースの場合、先住犬の男の子がそれに当たるわけです。
リーダーとしての資質もやはり男の子の方が高く、しかも年齢が上ですから
ごく自然な流れで こういった上下関係が出来たのだと思います。

しかしながら、犬はもう家族です。犬の群れではありません。
家庭犬である限り、犬の群れにあたるのは家族全員です。
さて、その家族の中でリーダーにふさわしいのは一体誰なんでしょうね?
1歳半の男の子でないことは確かです。

家族のルールを教え、秩序立てるのはやはり人間だと思います。
家族の中の誰かがリーダーとなり、サブリーダーとなり、
さらにその下のほうに犬が位置づけられている方が自然だと思います。
そういったピラミッドができれば、しつけもスムーズに行くはずです。

そこで、「人間がリーダーである」ということを<br />もう一度教え込むのが最優先事項になると思います。でも「人間がリーダーだ!」って、もう一度教え込むのは難しいですよねf(^_^)
私もあまりいいアドバイスは出来そうにもありませんm(_ _)m

でも何もやらないよりはやったほうがいい!!ということで手始めにコレをやってみましょう
問題行動を起こす男の子に、人間の手からフードを与えるのです。
出来れば数週間続けて頂きたいです。
”与えられている”という感覚は、リーダーとして認めさせるのには効果的だと思います。
家族の中でも一番威厳のある人、例えばお父さんなどに協力してもらって、
(面倒ですが)毎日手からフード・食事を与えてください。
もし、食べるときに奪う素振りや唸ったりしたらご飯を抜いても構いません。
唸る⇒食べられない⇒食べる為には⇒手からもらうしかない
こういった条件付けが出来上がれば、リーダーとして認めてもらえるのではないでしょうか?
一度お試しくださいね(o^_^o)



●犬・子犬のしつけ方トップページはこちら


ページトップに戻る