犬のリーダーになる

犬 リーダー




まずは頂いた相談メールから・・・・

「ヨークシャの雄で生後1年ですが、最近部屋の中やベッドの端、電話台など、
どこでもおしっこを引っ掛けます。こういう症状はどうすれば改善されますか?」


1歳の男の子とのことですので、
おそらくマーキングが始まり出したのだと思います。
色んなところに自分のニオイをつけてテリトリーの確認などを行っているのだと思います。

まず去勢手術をすることによってマーキングの頻度は減ってきます。
他には、家族内での順位の入れ替えも必要になってくると思います。

というのは、家の中のほとんどが自分の生活テリトリーととらえているように思えるからです。
もしかしたら、家のリーダーは自分だと思い込んでいるかもしれませんねf(^_^)

家族内での順位の入れ替えとは、つまり「人間がリーダーである」と教えることです。
ジェントルリーダーを使えば、カンタンに解決できると思うのですが、
今回は違った方法で試してみましょうね(^-^)

「人間がリーダーであること」と、「群れのリーダーであること」と同じことです。
犬のリーダーは群れを外敵から守ったり、群れの安全を守ります。
群れの食・住を常に守っているとも言えます。

カンタンに言うと、家庭内でもワンコの食・住を守ってあげることが出来れば
ワンコは安心して過ごすことが出来、また飼い主さんをリーダーとして認める!
のではないか?と私は思うのです。どうでしょうか?

また家庭内での行動範囲の制限も行うようにしてみてください。
決して、自由が利かないように閉じ込めるのではありません。
目的は 「ワンコが安心して休息できるスペースをキッチリとした形で設ける」ということです。

「ハウスのしつけ」を参考にしてくださいね


行動の制限を行うことで行動テリトリーの誇示や、行動範囲全てにマーキングする回数は
減ってくると思います。
試してみてくださいね(^-^)v


ページトップに戻る