子犬の要求吠え


  • 子犬の要求吠え:日刊子犬生活知恵袋
  • はてなブックマークに追加



質問
現在、生後1ヶ月半の雑種を2週間ほど前から飼い始めました。庭で飼っています。
まだ小さいため、ある程度の範囲(多分2~3㎡位)をゲージの様なもので囲い、
その中だけで飼っていました(犬小屋もその中です)。

昨日、事情があってゲージの範囲を少し狭くして、犬小屋の場所も少し動かしたら、
ゲージから出たがって激しく鳴くようになりました。
そこで困り果ててゲージの外に出したら、とても気に入ったのかゲージに戻しても
出たがってますます鳴くようになってしまいました。
(ゲージの外に出すと泣き止んで楽しそうに庭を探索しています)

ウンチの時は特に出たがって狂ったように鳴きます。今まではゲージ内でウンチもしていたのに、
少し配置を変えただけでどうしちゃったものかと・・・

最初の1週間は夜鳴きをしていましたが、徹底的に無視してたら鳴かなくなりました。
でも今回は淋しくて鳴く、というのではなく吠えてるって感じです。
今回も無視してたら良くなるのでしょうか?

あまりに泣き声が大きいと近所迷惑が気になって、サークルから出してやってます。
真夜中だと自分達が大変だし、かといって激しく吠えるのをそのままにしておくこともできないし・・・
もう少し大きくなったら庭全体に放し飼いにしてあげようと思っていますが、
今はまだ危険も多いと思うので今までの範囲で頑張って欲しいと思うのですが
何か良い方法はありますでしょうか?




回答
まず最初に、子犬は体温調節が上手ではありません。
生後6ヶ月くらいまでは 温度変化の少ない室内で飼育することをオススメします。
子供と同様に 夏は日射病になる確率が非常に高いです。

子犬は環境が少し変わっただけでも敏感に反応したりします。
今回もそのようです。
要求吠えがほとんどのようですので、やはり計画的無視が効果的かと思いますが、
まずは 室内飼いに移行していただき、そこからの再スタートをお願いしたいと思います。

要求吠えを直すためのステップとしましても、
飼い主とのコミュニケーションの時間を多くすることが必要になります。
その生活の中で 「自分の要求がすべて通るわけではない」ということを教えてください。

  • 子犬の要求吠え:日刊子犬生活知恵袋
  • はてなブックマークに追加



知恵袋トップに戻る


ページトップに戻る