二人ぼっちのリフォーム物語


えーと、前回どこまでいったんだっけ・・・?
そうそう、ピロシがリフォームを手伝いたそうにしてるから、来てもらうって事でしたね(^-^)

早速、今日は事務所の拡張工事です。
もともとこの事務所には仕切りというものが全く無かったので、暖房効率を上げるためにも
やはり、壁は必要なんです。

でも、もと本屋だけあって、両側の壁は本棚になっているわけですよ。
そんでもって、すきま風がびゅーびゅー・・・

まず、すきま風防止のために本棚に板をはるぞ!ということになったが、ホームセンターに
行ったら、結構高値いんですねf(^_^)タイガーボードとか、ベニヤとか・・・
あきらめて、プラスチックというかビニール製というか、わからないけど90X180cmをとりあえず
3枚だけ買って帰ってきました。

事務所に戻って、ピロシと片付けをしてたら、物置にあったんですよ!
グニャリと曲がったタイガーボードが一枚だけ・・・

早速ピロシに釘を打ってもらいました(私の手は繊細なので)



これで一応、片方の壁のすきま風対策は完了(?)です。
そして、1枚800円のプラ仕切りを天井に固定する。
この事務所は天井までが、約220センチ(低い)。余裕で手が届くんです。
プラ壁の高さが180センチだから、床面から40センチくらい浮いてるんですねえ・・・

でも大丈夫!あとで分かりますから。




プラ壁を3枚天井から固定しました。
ちなみにつなぎ目は透明ビニールテープで固定。
安い。いやチープだ。でもリフォーム物語のミッションはいかにお金を掛けないか。なのだ!


固定した後でしみじみ思った。
「何なの!?このどぎつい蛍光色は!」
しかも透けてかなりカッコ悪い・・・

今まで可愛いパステル調に仕上げてきたのに、この安っぽい黄色がやたら眩しい・・・

ひとまず壁は完成したので、次に行ってみよう!
次は廃材利用だ。
本屋時代のスチールの引き出しが、物置(リフォーム3を参照)に12個も重なっていたので、
場所確保も兼ねて新たに命を吹き込む(イイ表現だね(^-^)v)ことにした。

私は、片付けも収納も大のへたくそです。
掃除してから3日もすると、机周りはあっという間にこんな感じになります↓

 


グチャグチャでしょ。汚いでしょ。
しかもパソコンのモニター周りのメモがハンパじゃないでしょ?
別に重要事項とか書いてあるわけではなく、二度と読まれることはないメモなんです。
いけませんよね?

だから収納を多くすれば、少しはスッキリするんじゃないかと、淡い期待を込めて
収納作りを始めたわけです。




皆さんも見覚えがあるはず。本棚の下に本を在庫しておく引き出しです。
これが計12個あるんです。



さて新しい命を吹き込む前に、まず丁寧にヤスリをかけます。
そしてから新しい命を吹き込む。
命の吹き込み方は色を塗るだけ。それだけですm(_ _)m

今回用意したのは、アイボリーと赤と黄色です。
ちなみに今回はオレンジは作りません。飽きたからです。
ドクター・コパに乗せられてオレンジばかり作りましたが、運気は一向に上がらないようです。
やっぱり運は自分でつかむしかないのですね・・・・




まず白に塗ってみました。しかし汚い事務所ですね・・・あまり見ないで下さい



結構デカイ引き出しなので、乾かすにも場所を取るのです








まず、1回目の塗りは完了です。
乾くまで時間が掛かるので、「メシでも食いに行くかア!」


ページトップに戻る